Matsu– Author –
-

小川山クライミング|やっぱり何か起きる「デジャヴ」、「チクショー」、「落ちる」、八幡沢左岸スラブ|トムといっしょ 5.10a [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 雨が舞いだした八幡沢左岸スラ at 小川山。 さてさて、数年前からやり残しの「トムといっしょ」へ。 今回は、鉄人"ササキさん"が一緒なので、行けて当然と思いつつ。 越える者、残す者。あるよねー。00:28 デジャヴ 00:36 2年...FREE CLIMBING -

小川山クライミング|八幡沢左岸スラブ上部|ビスタの夏休み 5.9 ★★ [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 北ア剱から転進し、小川山に向かいましたが、まさかの雨。 ベースとなる廻り目平キャンプ場で8時頃まで待機の後、動き出しました。 岩は思いのほか、濡れておらずであったので、八幡沢左岸スラブ上部へ。チャンネル登録お願い...FREE CLIMBING -

奥多摩 水根沢谷(後編)|まさかのルート崩壊 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 水根沢谷の中間部からトイ状滝まで、ほぼノーカットです。 第二核心部がまさかの崩落、崩壊してました。==昨年の崩落箇所を通過時の動画== 梅雨|東京西部のつっぱり(つっぱりの滝)|東京都|多摩川水系 水根沢 #04梅雨|ガ...SAWANOBORI -

奥多摩 水根沢谷(前編)|新人と沢登り [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 毎年恒例的な水根沢。 ショートルートでありながら、ゴルジュ祭りができる魅了の沢に新人とサシで行ってきました。 00:30 水ね駐車場 03:22 鷹ノ巣山登山道との分岐 04:37 入渓地点 06:25 最初の小滝(この上からゴルジュ帯) ...SAWANOBORI -

怖えなこれ!3p核心滑り台|越沢バットレス(後編)[ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 東京都 奥多摩、越沢バットレス3p核心です。 クライマーと、下からのダブルカメラアングルで臨場感も高度感も伝われ! 0:00 オープニング 0:48 ササキさん3p登攀開始 5:10 ロープいっぱい 5:20 マツ3p登攀開始 7:40 タイゾー3p...ALPINE CLIMBING -

西丹沢 玄倉川沢登り|小川谷廊下
活動詳細 2023.07.30西丹沢の美しきゴルジュ。小川谷廊下(遡行グレード:2級)に行ってきました。入渓後、まもなく、CS(チョックストーン)からゴルジュ帯に入り、大体美しい沢と景観。とても丹沢とは思えないキレイさです。 メンバー Matsu Jay PayYan ...SAWANOBORI -

2pは恐怖の滑り台!|越沢バットレス(中編)[ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 東京都 奥多摩の越沢バットレスの2p目は恐怖の滑り台。 慣れないチャート岩をつかみ、緊張の高度感の中を擦りあがる! 0:00 オープニング 0:16 ササキさん2p登攀開始 1:22 マツ2p登攀開始 4:09 2p終了点の秘密 5:25 タイゾー2p...ALPINE CLIMBING -

恐怖のトラバース!びしょ濡れのチャート岩でクライミング|越沢バットレス(前編)[ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 伝わりづらい恐怖! チャート岩が特徴の越沢バットレスで外岩マルチピッチクライミングをやってまいりました。 午前はなかなか日が当たらないエリアで、びしょ濡れのチャート岩は掴むところがなく、、ビリーブするしかないわけ...ALPINE CLIMBING -

川上村マルチピッチクライミング|男山ダイレクト
活動詳細 2023.07.16「アプローチが核心」「コスパの悪いアプローチ」と呼ばれる男山ダイレクト。中部電力のメンテナンスに使用されている轍道を歩いて、分岐まで行きます。分岐から下ると踏み跡が少なくなりますので、ヤマレコの足跡を参照するとよいでし...ALPINE CLIMBING -

小川山クライミング|八幡沢左岸スラブ上部と八幡沢左岸スラブ
活動詳細 2023.07.15北ア剱から転進し、小雨がぱらつく小川山へ行って参りました。不安定な天候状況を受け、午前中はフリークライミング、お昼休憩を挟み、午後はマルチピッチクライミングとしました。==午前==八幡沢左岸スラブ上部・ビズタの夏休み 5.9 ...ALPINE CLIMBING










