Matsu– Author –
-

おっさん達と若者の叫び|城山 南壁|伊豆大仁 外岩合宿 01 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 毎年恒例5月の外岩合宿。今年は、伊豆の国市大仁の城山(南壁&クッキングワールド)で合宿を行いました。まずは朝イチのスラブ(アナザステップ 5.9)。01:04 アナザステップ 01:13 城山概要 05:44 osmsa208さんの登攀感想...FREE CLIMBING -

ホームページリニューアルのお知らせ
日頃より、ALPINE CLUB TOKYO のホームページをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。このたび、ホームページをリニューアルしましたので、お知らせいたします。今回のリニューアルでは、より見やすく分かりやすいホームページを目指して、デ...PLENARYING -

はじめてのクライミングロープワーク 02|クライミングロープの束ね方 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 直接、クライミング(登攀)には関係ありませんが、知っておくべきロープワークである束ね方を動画にしました。01:00 束ね方①|ザック上部に収納する時など02:02 束ね方②|自宅で収納する時など 02:51 束ね方③|コンテする時な...HOW TO -

外岩合宿|城山(西南カンテ、南壁、クッキングワールド)
活動詳細 2023.05.27 - 2023.05.28記録したのは2日目の行動で、葛城山登山口駐車場から山頂に向かったものです。(途中北壁についてしまったのですが目的はクッキングワールド) 初日は西南カンテと南壁。こちらは狩野川沿いの城山登山口から。 どちらも駐...FREE CLIMBING -

龍王岳東稜第一岩稜|雷鳥も共に登る山域![ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 今回の動画は、一の越山荘から第一岩稜の登攀までのコンパクト版です。 冬季の龍王岳東稜は雪に埋もれたルンゼ地帯も多く、テクニックよりふくらはぎの鍛錬となりました。天気は快晴、最高の眺めがご褒美です。途中、雷鳥が前...ALPINE CLIMBING -

龍王岳敗退の記|室堂へ立ち去る一つの影… [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 モルゲンロートを目前とした午前5:00。 時間は私たちを朝にしました。 雷鳥沢ヒュッテを出発してから約1時間。パーティーから徐々に距離が離れていくメンバー。いったい何が!?チャンネル登録お願いいたします。ALPINE CLIMBING -

雷鳥坂シリセード!|室堂から別山乗越へのお散歩とシリセード [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 龍王岳東稜クライミングの前日 天気が良いのでお散歩がてら雷鳥沢ヒュッテから別山乗越方面へお散歩にお出かけ。下山はシリセードで楽しく帰る!チャンネル登録お願いいたします。HIKING -

廻る龍王岳!|ぐるぐる回せる360度動画! [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 2023年4月は龍王岳東稜のアルパインクライミングに行ってまいりました。シリーズ予告編として360度動画で雰囲気をご一緒できればと思います。 最高画質で左右上下に操作しながらご覧ください。自分もそこにいる気分になれるか...ALPINE CLIMBING -

阿弥陀岳北稜 2023 完結編|冬季アルパイン初リード登攀のすべて!入門ルートと絶景 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 阿弥陀岳北稜 2023の完結編は、冬季アルパインクライミング(マルチピッチクライミング)を初リード登攀する女子の奮闘ドキュメンタリー。 入門ルートである阿弥陀岳北稜を最高のコンディションの中、登り切った先には動画では...ALPINE CLIMBING -

阿弥陀岳北稜 2023 後編|第二岩稜登攀ノーカット版![ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 冬季アルパインクライミングの入門的ルート、阿弥陀岳北稜の第二岩稜をノーカットでお届けします。 第二岩稜はクライミングとしての難所はないものの、緊張感をもって楽しめるルートです。晴天のこれは最高です。チャンネル登...ALPINE CLIMBING










