Matsu– Author –
-

桃源郷.シルクロード(5.7)|登り初め!晴れた日のクライミングは最高だぜ [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 2025年の登り初めということで、湯河原・幕岩に行ってまいりました。 天気も良く、年初の良いとレーニングになったのではないでしょうか。 今回の動画は、桃源郷エリアの「シルクロード(5.7)」。 いろいろ実験しながらの登攀...FREE CLIMBING -

八ヶ岳柳川 南沢大滝 アイスクライミング
活動詳細 2025.01.19峰の松目沢から下山後に麓の yatsugatake J&N に宿泊し、翌日は南沢大滝へ行ってまいりました。前日の八ヶ岳ブルーから一転、この日は薄曇り、かつ、気温が上がらない。氷も硬く跳ね返されるという状態ではありましたが、ナイスク...ICE CLIMBING -

八ヶ岳西面 峰の松目沢 アイスクライミング
活動詳細 2025.01.18今シーズンのルートアイス一発目は、峰の松目沢F1〜F8に行ってまいりました。F8はぼたぼたの氷柱で悪いなあと思ってたら、師匠が登りロープかけてくれました。この日は、晴天の八ヶ岳ブルーでまるで残雪期のような山行でした。 メンバ...ICE CLIMBING -

アイスクライミング|八ヶ岳西面エリア ジョウゴ沢 F2|四十路越えは出力が落ちる!でもトレーニング02 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 2024年12月 八ヶ岳裏同心ルンゼの翌日はジョウゴ沢へアイスクライミングトレーニングに行ってまいりました。 始まったばかりのアイスシーズンなので、各々慣らし運転でまずはF2で一番傾斜が緩く登りやすいところから。の続き。...ICE CLIMBING -

アイスクライミング|八ヶ岳西面エリア ジョウゴ沢 F2|シーズン・イン直後のトレーニング01 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 2024年12月 八ヶ岳裏同心ルンゼの翌日はジョウゴ沢へアイスクライミングトレーニングに行ってまいりました。 始まったばかりのアイスシーズンなので、各々慣らし運転でまずはF2で一番傾斜が緩く登りやすいところから。あ、今回...ICE CLIMBING -

湯河原幕岩 桃源郷・ガリバーの岩場・シンデレラフェイス・希望峰 フリークライミング
活動詳細 2025.01.03新年の登初めに湯河原幕岩へ行ってきました。厳冬期中も岩に触れておこう!に、賛同いただいたメンバーと岩登りです。関東南部で降雪予報がありましたが、午前中はポカポカ。さすが湯河原。午後は西陽があたらず冷えましたが、耐えられ...FREE CLIMBING -

アイスクライミングトレーニング|マイナス10度の世界で熱血指導!やれば、できる!のか!? [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 2024年12月 八ヶ岳裏同心ルンゼにてアイスクライミングトレーニングに行ってまいりました。 今回アイスクライミングに初チャレンジのメンバーが、なかなかアックスの振り方の感覚をつかめない中、チーム一丸となっての熱血指導...ICE CLIMBING -

アイスクライミングトレーニング|イレブンクライマーにアイスクライミングを教えたら初回でどれだけ登れるか? [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 2024年12月 八ヶ岳裏同心ルンゼにて、アイスクライミングトレーニングを行ってまいりました。 春の初アルパインから、わずか数か月でイレブンクライマーになったメンバーもアイスクライミングは初挑戦。アイスクライミングのい...ICE CLIMBING -

太刀岡山左岩稜|4P – 9P|リード視点の岩稜登攀|RIDGE CLIMBING:POV [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 アイスシーズンが始まる前にマルチピッチを。ということで太刀岡山左岩稜を登ってきました。本動画では、4Pから9Pのクライミングを収録しています。 残ピッチの全リードを任されたクライミング下手くそおじさん視点の岩稜登攀...ALPINE CLIMBING -

太刀岡山左岩稜|2P 5.7 20m – 3P 5.8 20m|おじさんだけじゃない!若手も唸らせるクラッククライミング [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 アイスシーズンが始まる前にマルチピッチを。ということで太刀岡山左岩稜を登ってきました。本動画では、2Pから3Pのクラッククライミングを収録しています。 おじさんは意外と平然と登っておりましたが、今度は若手30代が唸り...ALPINE CLIMBING










