Matsu– Author –
-
恐怖のトラバース!びしょ濡れのチャート岩でクライミング|越沢バットレス(前編)[ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 伝わりづらい恐怖! チャート岩が特徴の越沢バットレスで外岩マルチピッチクライミングをやってまいりました。 午前はなかなか日が当たらないエリアで、びしょ濡れのチャート岩は掴むところがなく、、ビリーブするしかないわけ... -
川上村マルチピッチクライミング|男山ダイレクト
活動詳細 2023.07.16「アプローチが核心」「コスパの悪いアプローチ」と呼ばれる男山ダイレクト。中部電力のメンテナンスに使用されている轍道を歩いて、分岐まで行きます。分岐から下ると踏み跡が少なくなりますので、ヤマレコの足跡を参照するとよいでし... -
小川山クライミング|八幡沢左岸スラブ上部と八幡沢左岸スラブ
活動詳細 2023.07.15北ア剱から転進し、小雨がぱらつく小川山へ行って参りました。不安定な天候状況を受け、午前中はフリークライミング、お昼休憩を挟み、午後はマルチピッチクライミングとしました。==午前==八幡沢左岸スラブ上部・ビズタの夏休み 5.9 ... -
奥多摩 真名井沢(後編)| ここからが本番![ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 東京都奥多摩の真名井沢に沢登りに行ってまいりました。 前回の続きで、魚留の滝から終了点までのルートを、水しぶきと汗と共に上り詰めます。 沢登り初の若者を引き連れ、四十肩のオヤジはエスケープし、疾走するドキュメンタ... -
奥多摩沢登り|多摩川水系 水根沢谷
活動詳細 2023.07.09一年ぶりに水根沢に行ってまいりました。アプローチ、ツメ、下山とも楽チンでコンパクトなルートでありながら、ゴルジュを楽しめるルートです。しかし、残念ながら、両壁を足でスタックして登っていく第二核心部(半円の滝手前)が土砂... -
奥多摩 真名井沢(前編)| 若者、初めての沢に喜怒哀楽![ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 東京奥多摩の真名井沢で沢登り! 前編は、入渓ポイントのとりがや橋から魚留の滝までのルートです。 若者は初めての沢に警戒し、 おじさんは四十肩、 天気は最高! 0:00 オープニング 0:41 入渓 1:23 堤防×4つ 2:08 四十肩では... -
ダブルエイトノットの結び方|きれいな結び方をやってみた [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 場所は越沢バットレス。 日々のロープワークの鍛錬として「ダブルエイトノットのキレイな結び方」を収めました。 ロープワーク初級者、クライミング初心者、だけでなくロープをきれいに結んで安全に扱いたい人へ。チャンネル登... -
リードで登れるまで帰れません 城山 クッキングワールド|伊豆大仁 外岩合宿 05 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 合宿 2 日目は、城山山頂から近いクッキングワールドへ。 テクニカルアドバイザーの 'ペーやん' の厳令により、「焼ビーフンが登れるまで帰れません」となりました。 00:53 城山クッキングワールド最上部 03:58 焼きビーフン... -
終わらない初日トレ「ホームボーイ&アミーゴス」城山 南壁|伊豆大仁 外岩合宿 04 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 まだまだ、終わりません。遊び尽くします。 南壁下部に戻り、スラブでスラバーになります。00:54 城山南壁アゲイン 01:04 ホームボーイ 5.8★★(リード) 02:02 魅惑の穴 04:28 中間部のレストスポット 06:08 悪いんじゃな... -
奥多摩 マルチピッチクライミング|越沢バットレス
活動詳細 2023.06.18鳩ノ巣駅から地図どおり南下して多摩川を渡り、通行止めの手前まで行くことは可能ですが、多摩川を渡るまでの道が大変狭いので要注意。 そこからキャンプ場跡のような場所を抜けて取り付きへ。川沿いの東小屋が準備しやすい広さがあり...