VLOG– 動画記録 –
-
小川山|眩しくてクライマーが 視えない|ソラマメハング(5.10c)[ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 小川山でのトレーニングに行ってきました。 今回はソラマメスラブエリア上部のソラマメハング(5.10c) チャンネル登録お願いいたします。 -
小川山|蜥蜴のように這え|勇気系課題 ロングロングアゴー(5.10b)[ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 小川山でのトレーニングに行ってきました。 今回はソラマメスラブエリア上部のロングロングアゴー(5.10b)。 少々テクニカルな前半部分と、勇気とバランスを求められる後半部分、併せて30mの長めのルートです。 チャンネル登... -
リュウとトム 5.10b 15m|小川山 八幡沢左岸スラブ|フリークライミング [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 小川山シーズンイン(2025年4月)!なので、行ってみた。 「トムといっしょ」からの、「リュウとトム」。 しんどー。 チャンネル登録お願いいたします。 -
クライマーの1ピン目を安全に|クリップ棒はどこまで届く? [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 小川山でのトレーニングに行ってきました。 今回はギア紹介動画です。 以前も活用したクリップ棒ですが、1ピン目が少し遠めで心配なルートで大活躍します。 当然ながら引っ掛ける時に多少のコツがあるのですが、あると便利な道... -
トムといっしょ 5.10a 15m|小川山 八幡沢左岸スラブ|フリークライミング [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 小川山シーズンイン(2025年4月)!なので、行ってみた。 まずはいつもの「トムといっしょ」。易しい下部からトリッキーなカンテを登ります。 チャンネル登録お願いいたします。 -
【要注意】落石の瞬間|城山南壁 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 城山南壁でクライミング中、落石があった瞬間をとらえました。 クライマーへ直撃はしなかったものの、近い位置を通過したため、注意喚起として記録を残します。 城山南壁は落石が起こりやすいと言われています。 クライミング... -
マルチピッチクライミング|入門ルート|伊豆城山 西南カンテルート02 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 外岩クライミング初級者向けのトレーニングで城山に行ってまいりました。 折角なので久しぶりの西南カンテルートを登ります。 南壁からの狩野川眺望は画になります。 最終ピッチは明朗な階段ですが、岩を見る目を試されます。 ... -
マルチピッチクライミング|入門ルート|伊豆城山 西南カンテルート01 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 外岩クライミング初級者向けのトレーニングで城山に行ってまいりました。 折角なので久しぶりの西南カンテルートを登ります。 南壁からの狩野川眺望は画になります。 それだけで来てよかったと思えるルートです。 チャンネル登... -
支点回収のための結び替えのトレーニング [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 クライミング初級者向けの講習を行いました。 リードクライマーが構築した支点を回収するための結び替えの技術についてのトレーニング動画です。 ※クライミングは自然環境に影響を受けるスポーツのため、状況に応じた最善の手... -
初級者向けマルチピッチクライミングトレーニング|リードに続いてフォロワーが登るためのコールと手順 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 マルチピッチクライミング初級者向けの講習を行いました。 リードクライマーが登攀をした後、支点構築をし、セカンドクライマーに声をかけてロープを引き上げるまでにどのようなことをしているか。 どのタイミングでコールがか...