MENU
  • TOPトップ
  • ABOUT当会について
  • ATHLETES所属メンバー
  • NEWSお知らせ
  • EXPLORE活動について
  • JOIN USメンバー募集
    • REQUIREMENTS募集要項
  • CONTACTお問い合わせ
2025年度新規会員募集は行なっておりません。
ALPINE CLUB TOKYO
  • TOPトップ
  • ABOUT当会について
  • ATHLETES所属メンバー
  • NEWSお知らせ
  • EXPLORE活動について
  • JOIN USメンバー募集
    • REQUIREMENTS募集要項
  • CONTACTお問い合わせ
  • TOP
  • ABOUT
  • ATHLETES
  • NEWS
  • EXPLORE
  • JOIN US
  • CONTACT
ALPINE CLUB TOKYO
  • TOPトップ
  • ABOUT当会について
  • ATHLETES所属メンバー
  • NEWSお知らせ
  • EXPLORE活動について
  • JOIN USメンバー募集
    • REQUIREMENTS募集要項
  • CONTACTお問い合わせ
  1. TOP
  2. 2024年
  3. 5月

2024年5月– date –

  • リードクライミングトレーニング|06:カムをキメる![ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]

    YouTube公式チャンネル 説明 三つ峠にて、アルパイン初級メンバー向けにリードクライミングのトレーニングをしてまいりました。 最後は、カムの取り扱いです。 カムで自分の身を守るために知っておきたいカムが有効な角度や、カムを差し込む岩を見定める重...
    2024年5月31日
    ALPINE CLIMBING
  • リードクライミングトレーニング|05:ロープ腰溜め懸垂下降 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]

    YouTube公式チャンネル 説明 三つ峠にて、アルパイン初級メンバー向けにリードクライミングのトレーニングをしてまいりました。 今回は、懸垂下降です。ロープダウンをせず、腰にロープをセットした状態で降りてくる腰溜め懸垂下降についてのトレーニング...
    2024年5月29日
    ALPINE CLIMBING
  • 鳩ノ巣 越沢バットレス 第二スラブ マルチピッチクライミング

    活動詳細 2024.05.26前日の沢登りにつづき、岩場へはしごということで、越沢バットレスの第二スラブを登ってきました。今年は、北岳バットレスへ行く計画をしているため、その予行です。実は、このルート経験者が今回のパーティでは私だけでしたので、メン...
    2024年5月26日
    ALPINE CLIMBING
  • 奥多摩 多摩川水系 シダクラ沢 沢登り

    活動詳細 2024.05.252024年一回目の沢登りにシダクラ沢を遡行してきました。往復距離9.1km、上り標高差982m、下り標高差のルートとなりますが、沢登り未経験者3人、経験者3人の大所帯での活動でしたが、5時間半とそこそこないいテンポで進むことができまし...
    2024年5月25日
    SAWANOBORI
  • リードクライミングトレーニング|04:ダブルロープ登攀と支点構築(復習)[ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]

    YouTube公式チャンネル 説明 三つ峠にて、アルパイン初級メンバー向けにリードクライミングのトレーニングをしてまいりました。 今回は、ダブルロープでのクライミングのための基礎知識編です。 ダブルロープの取り扱い方はもちろん、1Pを登り終えて支点構...
    2024年5月24日
    ALPINE CLIMBING
  • リードクライミングトレーニング|03:初めての支点構築基礎知識 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]

    YouTube公式チャンネル 説明 BIGROCK日吉店にて、アルパイン初級メンバー向けにリードクライミングのトレーニングをしてまいりました。 最後は、リードクライマーに必須の支点構築です。 スリングのかけ方、支点の種類、スリングの素材、セルフビレイの取...
    2024年5月17日
    FREE CLIMBING
  • リードクライミングトレーニング|02:ロープクリップの基本 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]

    YouTube公式チャンネル 説明 BIGROCK日吉店にて、アルパイン初級メンバー向けにリードクライミングのトレーニングをしてまいりました。 2つ目は、リードクライミングにつきものの、ロープクリップです。 クリップのロープワークや、クリップの手の動きなど...
    2024年5月10日
    FREE CLIMBING
  • リードクライミングトレーニング|01:リードクライミングの登攀スキル [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]

    YouTube公式チャンネル 説明 BIGROCK日吉店にて、アルパイン初級メンバー向けにリードクライミングのトレーニングをしてまいりました。 1つ目は、リードクライミングで求められる登攀スキルについてです。 手が疲れない登り方とは?なぜそれが必要か?など...
    2024年5月3日
    FREE CLIMBING
1
ALPINE CLUB TOKYO
  • ABOUT
  • CONTACT
  • GLOSSARY
  • NEWS
  • PRIVACY POLICY
NEWS
当会は東京都山岳連盟の団体会員です。

© 2023 ALPINE CLUB TOKYO.