VLOG– 動画記録 –
-
二度あることは三度ある 5.8|低グレードながらスタンスがはっきりしない|最近トポも出版された兜山(兜岩)大手門へ行ってみた 03 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 フリクラもシーズン入りだなあ。と、思い立ち、東京からまあまあ近い兜山(兜岩)へ行ってきました。 7月以来の外岩となりました。 カンテが使え、ウォームアップに最適。チャンネル登録お願いいたします。 -
青とブドウ色 5.10a|登れない奴ら(当会ヘビー級の二人)|最近トポも出版された兜山(兜岩)大手門へ行ってみた 02 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 フリクラもシーズン入りだなあ。と、思い立ち、東京からまあまあ近い兜山(兜岩)へ行ってきました。 7月以来の外岩となりました。アップを終えて、5.10a ☆付きは伊達じゃなかった。 チャンネル登録お願いいたします。 -
ヴァン君 5.9|久々の外岩|最近トポも出版された兜山(兜岩)大手門へ行ってみた 01 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 フリクラもシーズン入りだなあ。と、思い立ち、東京からまあまあ近い兜山(兜岩)へ行ってきました。 7月以来の外岩となりました。 秋入りを感じる清々しい晴れ間の中のフリークライミングでした。 まずは、アップということで... -
下山は藪漕ぎパラダイス!|「滝オタクな先輩」と巡る大杉沢(後編)[ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 湯河原 新崎川水系大杉沢に「滝オタクな先輩」と沢登りに行ってきました。 ナメ滝、ハング滝を越えて無事遡行終了し、あとは遊歩道で帰るだけかと思いきやそこに現れたのは藪、藪、藪。 藪漕ぎ系Youtuberの本領発揮どころでは... -
行く手を阻むクモの巣、引けば落ちる釜、登山はファッション!|「滝オタクな先輩」と巡る大杉沢(前編)[ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 1年ぶりに登場の「滝オタクな先輩」と、湯河原にある新崎川水系大杉沢に沢登りに行ってきました。 誰も入らな過ぎてなのか、行く手を阻むようなクモの巣を抜けていくアプローチから始まり、ゴルジュを抜け、5mの滝へ。滝を登攀... -
趣味はクライミング・登山|40代三児の父|私に最適な車とは 02 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 趣味はクライミング・登山の40代三児の父である我らの仲間が車を注文しました。 前回は、ベース車両とその理由を聞いてきましたが、今回は、ベース車両のカスタマイズと見積総額を聞いていきます。 前回の話:https://youtu.be... -
趣味はクライミング・登山|40代三児の父|私に最適な車とは 01 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 趣味はクライミング・登山の40代三児の父である我らの仲間が車を注文しました。今回は、これまで乗っている車種、メーカーが変わるそうなので、どのような検討プロセスを経て、どんな決め手で車両を選択したのかに聞いていくこ... -
北岳バットレス 撤退の記|残念無念また来年 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 三度目の計画にしてようやく実現した北岳バットレス。二度の天候不良に見舞われ断念した今回の山行は、最高の天気が出迎えてくれました。 意気揚々と白根御池小屋でベースキャンプを設営し、翌日の計画を立てるも、一同は撤退... -
懸垂下降技術|クレイムハイストによる登り返し|セルフレスキュー [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 ※本動画の画角は縦動画(9:16)となります。 懸垂下降中にトラブルが発生し、登り返しが必要になったとき。 どのような手順でシステムを切り替えて登り返しを行うか、をまとめたトレーニング動画です。 ・ビレイデバイスのレギ... -
後半戦!|美爆と最大の滝|多摩川水系 小菅川本谷 04 [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 世間は盆休み。我々は山。 東京から程近い、山梨県の小菅村にある小菅川(多摩川水系)本谷へ日帰り遠征に行ってきました。 遡行ルートの後半戦はツメ手前まで一気見!ナイス遡行でした!チャンネル登録お願いいたします。